fc2ブログ

白崎海岸の水仙群生地へ(前編)

この時期,昨年は淡路島の灘黒岩水仙郷へ行ってみました.花は満開でしたが,メジャーな観光地でとにかく人が多かった.今年はもう少し静かな春の予兆を求めて,白崎海岸へ行ってみることにしました.

1月の明恵上人ツアーに続き,再び和歌山です.先日同様,快晴の阪神高速湾岸線を走り,阪和道を経て広川ICまで.R42を由良へ向けて進み,「里」の交差点を右折して「白崎海岸」の標識に従ってしばらく走ると,大引の浜に出ました.海沿いを北上していくと,すぐにこの地域独特の景観である白い石灰岩の奇岩群が現われてきます.

20160204_1.jpg


20160204_2_1.jpg


ロッジが並ぶ白崎海洋公園の入り口を過ぎると道はすぐ登りになり,登り切ったところに白崎海岸県立自然公園の看板があります.ここは人馴れしたタヌキが現われるのであちこちのブログで採り上げられています.私達が数年前の秋に来たときにも,人がエサを与えるせいで丸々と太った二匹がすぐそばまで寄ってきました.この日はさすがに寒いのか,姿を現しませんでしたが.

20160204_3.jpg


しかし寒いと言ってもそこは和歌山.この日の気温は12℃くらいまで上がり,日なたにいると春を先取りした気分でした.この広場から下へ向かう斜面に水仙が群生しており,遊歩道も付けられていましたが肝心の花はそれほど開いていません.

20160204_4.jpg


この辺で水仙の群生地として知られているのは,ここから少し登ったところにある白崎青少年の家付近のようです.標識に従って急坂を登り,Z4を駐車場に駐めました.キャンプ場の方へ歩いて行くと,出会った施設の人がすまなそうに「ここ2,3年水仙はまったくダメで,今年はついに植え替えたんですよ」と話してくれました.

とりあえず行ってみようと,教えてもらった方へ山道を歩くと,(かつての)群生地は確かに水仙の株の間に地面が見える残念な様子になっていました.しかも「野生」の表示はもう外さなければなりませんね.植え替えたんだから.

20160204_5.jpg


20160204_6.jpg


まばらに花が咲いているなか,できるだけ密集したように写真を撮っておきました.それでもここはとても静かで,しかも眺めが良くていい.暖かくて眠たくなりました.


20160204_7.jpg20160204_8.jpg20160204_11.jpg


今度も2回に分ける必要はありませんが,写真を貼るのが面倒になったので一休みして後編へ.



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

choby

Author:choby
最悪想定する傾向はあるでしょうね.でも石橋叩いているだけの人生はつまらない.

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
FC2カウンター